【🇨🇿チェコ×🇸🇰スロヴァキア旅行記②】プラハでビール体験!🍺ピルスナー・ウルケル・エクスペリエンスに行ってきた【2025年最新】

スポンサーリンク
旅行
スポンサーリンク
スポンサーリンク

チェコといえば、やっぱりビール大国。🍻

その中でも“元祖ピルスナー”と呼ばれる「ピルスナー・ウルケル(Pilsner Urquell)」は特別な存在です。
今回は、プラハの旧市街にできた「Pilsner Urquell: The Original Beer Experience」という新しい観光施設に行ってきました!
ビール好きだけでなく、そうでない人でも楽しめる“体験型ミュージアム”だったので、旅の思い出に超おすすめです🍺


🍺 ピルスナー・ウルケルって?

ピルスナー・ウルケルは、1842年にチェコの都市・プルゼニで生まれた世界初のピルスナービール
「ピルスナー」というスタイル自体、このビールが発祥なんです。

クセが少なくすっきりした味わいで、日本のビールもほとんどがこのピルスナー系。
本場の味を学びながら楽しめるなんて、チェコ旅行の醍醐味ですよね。


📍 場所とアクセス

  • 場所:旧市街広場から徒歩5分ほど
  • 最寄り駅:地下鉄「Můstek(ムステク)」駅すぐ

Googleマップで見る

街歩きの途中でも立ち寄りやすく、観光の合間にぴったりの立地でした。


🏛 どんな体験ができるの?

まず入口で、オーディオガイド付きヘッドフォンを受け取ります。
なんと!日本語解説に完全対応していて、ビールの歴史から醸造工程までを丁寧にナビゲートしてくれるんです。
これはかなりありがたいポイントで、英語が苦手な人でもしっかり内容が理解できます。

最初に案内されたのは、ビールそのものの歴史をたどるゾーン
古代メソポタミアから始まり、ヨーロッパに広まっていくビール文化の進化を、映像やグラフィックでたっぷり紹介してくれます。

そこからは、ピルスナー・ウルケルの登場とその革新性にフォーカス。
19世紀に誕生した“世界初の黄金色ラガー”が、いかにして世界のスタンダードになったかを知ることができ、ビール好きとしては興奮が止まりません…!

途中には、麦芽やホップに直接触れたり香りを嗅いだりできる展示や、
泡や注ぎ方の違いが視覚で学べる体験コーナーもありました。

【ふるさと納税】キリン 晴れ風 350ml缶×24本…

価格:14500円
(2025/5/8 19:29時点)

[ケース] キリン 晴れ風 350ml缶×24本…

価格:4552円
(2025/5/8 19:34時点)

そしてうれしいポイントが、小さなグラスでの“1回目の試飲”!
展示の途中で提供されるウルケルは、まだメインの試飲前というのにめちゃくちゃおいしくて、感動しました🍺

最後には、幻想的な「泡アート」の部屋などを経て、本格的な一杯をいただけるバーエリアへ。
この段階的な試飲のおかげで、知識だけでなく味覚でもウルケルを深く感じることができました。

📸こちらが1回目の試飲会場。幻想的な雰囲気で、説明を受けながらビールを堪能することができます。ビールが苦手な方は、画像右のようにお水を用意してくれます。


🍻最後に待っているのは、本格的な一杯と”注ぎ方の違い”の体験!

展示を通してビールの知識をしっかり吸収したあとは、いよいよメインイベントとも言えるバーエリアへ。ここでは、自分で好きな注ぎ方を選んで、ピルスナー・ウルケルを※2杯分楽しむことができます。(コインを2枚もらえるので、そちらをバーテンダーさんに渡すことで、ビールを注いでもらえます。)

まる子🐷が選んだのは、一番クリーミーで珍しいという「ムリーコ(Mlíko)」スタイル。なんとグラスがほぼ泡で満たされていて、まるでデザートのような見た目! 飲んでみると、まろやかで甘みが感じられる新感覚の味わいにびっくり。しっかりした苦みを想像していた分、この優しい口当たりにギャップ萌えです。

バーには、下のような案内プレートもあり、注ぎ方による違いが一目でわかります。

🍺 Hladinka(フラディンカ)

最も一般的なスタイル。グラスのほとんどがビールで、上にふわふわの泡がのる王道スタイル。ほどよい炭酸とクリーミーな泡のバランスが絶妙。

🍺 Šnyt(シュニット)

泡が多めで、ビールの量がやや少なめ。軽く一杯飲みたいときや、複数の種類を楽しみたいときにぴったり。

🍺 Mlíko(ムリーコ)

泡たっぷりの一杯!ミルクのようにクリーミーで甘みのある味わい。見た目にもインパクトがあり、チェコの人には食後に楽しむ人も多いんだとか。

▲ こちらがムリーコ。ほぼ泡!なのにおいしい、不思議な一杯

このように、味わいの違いを飲み比べできるのもピルスナー・ウルケル エクスペリエンスの醍醐味。
単なる見学に終わらず、五感すべてで楽しめる素晴らしい施設でした!

チェコのビール文化、奥が深すぎる…!👀

※追加で注文も可能です。また、お酒が苦手な方は、自家製のレモネード等もコインで飲むことができますよ。

🎟 チケット・予約情報(2025年現在)

  • 料金:大人549CZK(約3,300円)〜
  • 予約:公式サイトからオンラインで簡単予約できます(英語対応)
    公式サイトはこちら

当日でも入れますが、混雑する日はチケット完売になることもあるので、事前予約がおすすめです。


👛 クローク・設備情報

  • リュック程度なら無料で預けられるクロークあり
  • お手洗い、ショップ、カフェも完備で安心

✍️ まとめ

ピルスナー・ウルケル・エクスペリエンスは、“飲むだけじゃないビール体験”をしたい人にぴったり!
ビールが好きな人も、そうでない人も、きっと楽しめるはず。
プラハの旅に、ちょっと特別な時間を加えたいなら、ぜひ立ち寄ってみてください🍺


📌次回は、激レア!プラハからスロヴァキアへの寝台列車体験記をお届けします!🚆
お楽しみに!

👀 あわせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました